エリアマジョリティとは、プレイヤーがメインボード上の「マス」に自分のコマを配置していき、その数の大小で得点を決定するメカニクスです。
配置できるコマやマスが有限なこと、コマの配置先であるエリアが複数存在すること、獲得エリアの組み合わせでボーナス点の発生があることなど、プレイヤーはゲーム開始早々から各々の事情を抱えて価値基準が異なる状態になります。これにより、引き際や勝負ポイントが生まれ、戦略や他プレイヤーの狙いを見定めていく面白さが助長されています。

パワープランツ
パワープランツは、30分前後で遊べる 1人~5人用のボードゲームです。ゲームコンセプトは、「ファンタジー , 領地拡大」をテーマにしたボードゲームとなっています。

レーベンヘルツ
レーベンヘルツは、60分~80分で遊べる 2人~4人用のボードゲームです。ゲームコンセプトは、「中世 , ヨーロッパ」をテーマにしたボードゲームとなっています。

ピラミッドのつくりかた
ピラミッドのつくりかたは、30分前後で遊べる 2人~5人用のボードゲームです。ゲームコンセプトは、「古代 , エジプト」をテーマにしたボードゲームとなっています。

ロック・ミー・アルキメデス
ロック・ミー・アルキメデスは、15分前後で遊べる 2人用のボードゲームです。ゲームコンセプトは、「ノンテーマ」をテーマにしたボードゲームとなっています。

メイドマフィアKY ~ Battle of Yokohama~
メイドマフィアKY ~ Battle of Yokohama~は、150分前後で遊べる 2人~4人用のボードゲームです。ゲームコンセプトは、「現代 , 日本」をテーマにしたボードゲームとなっています。

サイズ -大鎌戦役-:彼方よりの侵攻(拡張)
サイズ -大鎌戦役-:彼方よりの侵攻(拡張)は、90分~140分で遊べる 1人~7人用のボードゲームです。ゲームコンセプトは、「SF , 近世~近代」をテーマにしたボードゲームとなっています。

ナイトクラン
ナイトクランは、20分前後で遊べる 2人~4人用のボードゲームです。ゲームコンセプトは、「文明 , ファンタジー , SF , 中世 , 現代」をテーマにしたボードゲームとなっています。

アドベンチャーランド:キング&プリンセス
アドベンチャーランド:キング&プリンセスは、45分前後で遊べる 2人~4人用のボードゲームです。ゲームコンセプトは、「ファンタジー , 冒険」をテーマにしたボードゲームとなっています。

ファイブ・トライブス:ナカラの魔神使い
ファイブ・トライブス:ナカラの魔神使いは、40分~80分で遊べる 2人~4人用のボードゲームです。ゲームコンセプトは、「ファンタジー , 中世」をテーマにしたボードゲームとなっています。

蒸気の時代:韓国版
蒸気の時代:韓国版は、180分~200分で遊べる 3人~6人用のボードゲームです。ゲームコンセプトは、「解析中」をテーマにしたボードゲームとなっています。